Accessのフォームのテキストボックスでスクロールバーを非表示にする方法
Microsoft Accessのフォームでテキストボックスに表示されるスクロールバーを非表示にする方法について説明します。スクロールバーが不要な場合でも、この方法を使えばよりシンプルなデザインを実現できます。詳細な手順をご紹介します。
【驚きのスピード】20分でExcelダッシュボード作成!初心者でも簡単!(エクセル/資料作成)
Accessのフォームのテキストボックスでスクロールバーを非表示にする方法
1. テキストボックスのスクロールバーを非表示にする方法
テキストボックスのプロパティウィンドウを開きます。[フォームデザインビュー]でテキストボックスを選択してください。[プロパティ]パネルで[表示]タブを選択し、[スクロールバー]プロパティを[いいえ]に設定します。これにより、テキストボックスからスクロールバーが非表示になります。
2. コードを使用してテキストボックスのスクロールバーを非表示にする方法
テキストボックスの名前を指定して、以下のVBAコードを使用してスクロールバーを非表示にすることもできます。
```vba
Forms("フォーム名").Controls("テキストボックス名").ScrollBar = False
```
3. フォーム全体のスクロールバーを非表示にする方法
フォーム自体にスクロールバーが表示される場合、以下の手順で非表示にすることができます。[フォームデザインビュー]でフォームを選択し、[プロパティ]ウィンドウの[表示]タブで[スクロールバーサイズ]プロパティを[なし]に設定します。これにより、フォーム全体のスクロールバーが非表示になります。
4. レポートのテキストボックスでスクロールバーを非表示にする方法
レポート内のテキストボックスでも同様の手順を使用してスクロールバーを非表示にすることができます。[レポートデザインビュー]でテキストボックスを選択し、[プロパティ]ウィンドウの[表示]タブで[スクロールバー]プロパティを[いいえ]に設定します。
5. 削除されたコントロールのスクロールバーを非表示にする方法
削除されたコントロールにもスクロールバーが表示される場合、コントロールを選択し、[プロパティ]ウィンドウの[表示]タブで[スクロールバーサイズ]プロパティを[なし]に設定すると、スクロールバーを非表示にすることができます。
よくある質問
Accessのフォームでテキストボックスのスクロールバーを非表示にする方法は?
テキストボックスのスクロールバーを非表示にするために、スクロールバータイプ プロパティをなし に設定します。
フォームのテキストボックスからスクロールバーを削除する方法は?
テキストボックスのプロパティでスクロールバーを非表示にすることができます。
Accessのフォームでテキストボックスのスクロールバーを非表示にする手順は?
テキストボックスのプロパティで、スクロールバーを非表示にするためには、フォームデザインビューでスクロールバープロパティをいいえに設定します。
フォームのテキストボックスからスクロールバーを隠す方法は?
テキストボックスからスクロールバーを隠す方法は、プロパティウィンドウで「スクロールバー」プロパティを「なし」に設定することです。
スクロールバーを非表示にするためのフォームのテキストボックス設定方法は?
テキストボックスの スクロールバー を非表示にするには、プロパティシートで、"スクロールバー" プロパティを "なし" に設定します。プロパティシートで、"スクロールバー" プロパティを "なし" に設定します。
Accessのフォームのテキストボックスでスクロールバーを非表示にする方法 に類似した他の記事を知りたい場合は、Access no Fōmu to Repōto カテゴリにアクセスしてください。